2009年09月06日
9/2,3,5 富山県庄川河口 自己ベスト!!!
日付:9/2,3,5
場所:富山県庄川河口
時間:朝
天気:曇り
潮:大潮
気温:23~28℃
メンバー:和
和です。帰省第2弾。
今回は、衛星写真などを見て、天然ぽい感じの庄川河口を狙うことに。
【9/2】
日本海側は、干満の潮位差がほとんどありません。
大潮でも30cmも差がない・・・・
今回は、せっかく大潮なんですが、「あまり関係ないか」と思い込んでいましたが、川の流れはそれなりに変化してました。
到着したときは干潮直前、このときはまだ流れていましたが、30分ほどで干潮になり、流れも止まってしまう。
「へぇ~」
トップには反応なし。
次にFEED。
早巻きからスピードダウンさせたところで、ガツンと、

[97cm 7:35]
自己ベストのダツくん!
長~い(笑)
しかし、その後が続かない・・・
今日は様子見もあるので、対岸へ。
いろいろ投げるが反応なし。
なんか跳ねてるけど、なんだろ?
ボラじゃない・・・シーバスでもない・・・
にょろにょろ9cmに何かが反応してきたけど、ヒットにまではいたらず、この日は終了。
ダツくんは焼いていただきました>< たんぱくでおいしかったです。
ただ、骨がエメラルドグリーンでした。サヨリやサンマも同じだそうですが、びっくりしました><
すごい歯・・・・

【9/3】
この日は、まず、スーサンの1投目で、ウグイくんをゲット・・・・
そして、またもやFEEDで、ダツくんをゲット!
FEEDって、ダツ専用?
しかーし、BOOTがやってくれました!
かけあがりのあたりを小さくトゥィッチさせながら通過した瞬間、
「ボシュッ」
「バシャバシャ」
そして、いつものフックアウト・・・・
サイズも大きくはなかったけど、うれしい初ヒット。
その後は、ウグイくんが大量に現れ、お手上げ・・・
ほんとに川一面にウグイくんがジャンプ、ジャンプ、ジャーンプ!!!
・・・終了。
【9/5】
今日はなんとしてもシーバスをキャッチしたい!
前の日にばらしたポイントでもう一度ねらうことに。
かけあがり付近を中心にショアラインシャイナーを通す。
トゥィッチを入れたところで、
「ゴンッ」
来ました!
最初は、素直にこっちに寄ってきたので、40cmくらいかな?と感じましたが、近寄ってきてびっくり・・・・見たことない大きさの影・・・・
と、同時にものすごい勢いで走り始めました。
どんどんラインが出ていき、まったく寄ってきません。
十分に弱らせて弱らせて、ゆっくり無理せず・・・・
何度かジャンプもされましたが、ラインテンションを保ってバラシ回避。
最後は完全に動かなくなったので、ゆっくり岸にズリ上げて、グリップでキャッチ!

[82cm 8:04]
自己ベスト82cm!!!
サイコー!!!
クロダイ、ワカシ、ダツは、自分でさばきましたが、82cmの巨体はどうしようもありません。。。
そこで、従兄がお寿司屋さんなので、無理言ってさばいてもらいました!!!
うまかった~
庄川ありがとう!
富山ありがとう!
和
【2009年の釣果】
・スズキ 3 【最大:82cm(富山庄川河口 9/5)】
・フッコ 1
・セイゴ 3
・クロダイ 6 【最大:48cm(穴水 8/31)】
・アイナメ 2 【最大:37cm(函館 2/9)】
・ダツ 7 【最大:97cm(富山庄川河口 9/5)】
・ワカシ 1
・イワシ 20
・ワカサギ 15
・ニジマス 135 / 22.5h(8回) 【最大:52cm】
・ブラックバス 1 / 5h(2回) 【最大:25cm】
場所:富山県庄川河口
時間:朝
天気:曇り
潮:大潮
気温:23~28℃
メンバー:和
和です。帰省第2弾。
今回は、衛星写真などを見て、天然ぽい感じの庄川河口を狙うことに。
【9/2】
日本海側は、干満の潮位差がほとんどありません。
大潮でも30cmも差がない・・・・
今回は、せっかく大潮なんですが、「あまり関係ないか」と思い込んでいましたが、川の流れはそれなりに変化してました。
到着したときは干潮直前、このときはまだ流れていましたが、30分ほどで干潮になり、流れも止まってしまう。
「へぇ~」
トップには反応なし。
次にFEED。
早巻きからスピードダウンさせたところで、ガツンと、
[97cm 7:35]
自己ベストのダツくん!
長~い(笑)
しかし、その後が続かない・・・
今日は様子見もあるので、対岸へ。
いろいろ投げるが反応なし。
なんか跳ねてるけど、なんだろ?
ボラじゃない・・・シーバスでもない・・・
にょろにょろ9cmに何かが反応してきたけど、ヒットにまではいたらず、この日は終了。
ダツくんは焼いていただきました>< たんぱくでおいしかったです。
ただ、骨がエメラルドグリーンでした。サヨリやサンマも同じだそうですが、びっくりしました><
すごい歯・・・・
【9/3】
この日は、まず、スーサンの1投目で、ウグイくんをゲット・・・・
そして、またもやFEEDで、ダツくんをゲット!
FEEDって、ダツ専用?
しかーし、BOOTがやってくれました!
かけあがりのあたりを小さくトゥィッチさせながら通過した瞬間、
「ボシュッ」
「バシャバシャ」
そして、いつものフックアウト・・・・
サイズも大きくはなかったけど、うれしい初ヒット。
その後は、ウグイくんが大量に現れ、お手上げ・・・
ほんとに川一面にウグイくんがジャンプ、ジャンプ、ジャーンプ!!!
・・・終了。
【9/5】
今日はなんとしてもシーバスをキャッチしたい!
前の日にばらしたポイントでもう一度ねらうことに。
かけあがり付近を中心にショアラインシャイナーを通す。
トゥィッチを入れたところで、
「ゴンッ」
来ました!
最初は、素直にこっちに寄ってきたので、40cmくらいかな?と感じましたが、近寄ってきてびっくり・・・・見たことない大きさの影・・・・
と、同時にものすごい勢いで走り始めました。
どんどんラインが出ていき、まったく寄ってきません。
十分に弱らせて弱らせて、ゆっくり無理せず・・・・
何度かジャンプもされましたが、ラインテンションを保ってバラシ回避。
最後は完全に動かなくなったので、ゆっくり岸にズリ上げて、グリップでキャッチ!
[82cm 8:04]
自己ベスト82cm!!!
サイコー!!!
クロダイ、ワカシ、ダツは、自分でさばきましたが、82cmの巨体はどうしようもありません。。。
そこで、従兄がお寿司屋さんなので、無理言ってさばいてもらいました!!!
うまかった~
庄川ありがとう!
富山ありがとう!
和
【2009年の釣果】
・スズキ 3 【最大:82cm(富山庄川河口 9/5)】
・フッコ 1
・セイゴ 3
・クロダイ 6 【最大:48cm(穴水 8/31)】
・アイナメ 2 【最大:37cm(函館 2/9)】
・ダツ 7 【最大:97cm(富山庄川河口 9/5)】
・ワカシ 1
・イワシ 20
・ワカサギ 15
・ニジマス 135 / 22.5h(8回) 【最大:52cm】
・ブラックバス 1 / 5h(2回) 【最大:25cm】
Posted by X-Rap at 23:42│Comments(0)
│海・河口/陸っぱり