ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
X-Rap
出張時も荷物にタックルを忍ばせ、全国制覇を目指して、いつでもどこでもルアーフィッシングを楽しむ集団。
本格的にはじめたのは2008年からで、まだまだ初心者の域を出られずにいますが、どんどんアタックしていきます!!

捕獲地: (12/47+2)
北海道、宮城、石川、富山、東京、神奈川、愛知、兵庫、鳥取、福岡、熊本、沖縄; オーストラリア:ケアンズ、ブリスベン
シーバスフィッシング特集 ラパラ特集
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年03月03日

3/3 秋川湖

今日は一人なので、管釣り行ってきました。

放流魚が大型だったこともあって、最大66cmと型には恵まれました。







もう少し数も増やせるようになりたい!

ヒットルアー
・#MIU3.5g、#リミテッド4g、#セニョールトルネード


ニジマス
・65cm以上 2匹
・55cm以上 2匹
・45cm以上 2匹
・45cm未満 1匹
ブラウン
・45cm以上 1匹

和  


Posted by X-Rap at 16:08Comments(0)管理釣り場トラウト

2017年10月21日

10/21 秋川湖

あきがわこでヤマメ1ひき、ニジマス10ひき、あわせて11ぴきつりました。
ルアーではじめてつりました。

きょうつれたルアー


T. Rex
  


2016年09月06日

9/3, 4 秋川国際マス釣り場、多摩川の鯉

9/3
妻は里帰り出産で、現在、未来のアングラーと二人暮らし。行きたいところを聞いてみると、自分でも釣れる魚のいるところへ行きたいとのこと。


ということで秋川国際マス釣り場へ。
しかし、先日の大雨で岸が大幅に削られてしまい、ルアーエリアが壊滅的ダメージを受けてました。そこでエサ釣りをすることに。


まず釣れたのは写真ありませんが、アブラハヤ、苦笑


その後は未来のアングラーも自分で合わせてニジマスを釣ってました。そのときの興奮は相当なもので、こちらまで初めてシーバスを釣ったときのような気分になりました、笑


6匹釣ったところで、「これ以上釣っても食べられないよね」と未来のアングラーに言われ、終了となりました。


が、さらに午後は鯉を釣りたいと言うことで、多摩川へ、笑

鯉の姿は見えましたが、バイトのみでヒットには至らずノーフィッシュで終了~




9/4
昨日の鯉が忘れられないのか未来のアングラーは「今日は鯉釣れるかなあ?」と朝からやる気満々、笑


まず、最初に入ったのは昨日のポイントから100mほど上流の足場が良いところ。それほど変わらないだろうと思っていたのですが、一時間ほどやっても全く鯉の姿が見えない・・・・


そして、昨日のポイントへ移動。

鯉が泳いでいるのがいきなり見え、テンションが上がります。

パンを針に付けて流すと、、、、


パフッ


て感じで、パンを食べてゆっくり反転。合わせるとずっしり重い手ごたえ。

未来のアングラーがネットでランディング!




[50cm]


もう一匹追加して納竿となりました。


未来のアングラー 3歳6カ月


  


2016年03月27日

3/26 秋川国際鱒釣り場

今日は、でっちゃいさん家族とうちの家族で秋川国際に行ってきました!

未来のアングラーズもやる気満々!
まずは腹ごしらえ。




でっちゃいさんは朝食もそっちのけでサクッとキャッチ。




僕はテンカラに挑戦。


なかなか楽しかったです。そしてルアーで釣れる魚よりも大きなヒレピンの魚が多かったです。というよりヒレピンばかりでした。


今回は市販の毛針を使いましたが、次回は自分で巻いてみたいですねえ。



未来のアングラーズも共に魚をゲット!




トーマス・スプーンで釣り上げて、興奮気味でした、笑




みんなで行くのもいいですねえ。
楽しかったです。

未来のアングラー1 2y1m
未来のアングラー2 3y1m
  


2015年12月23日

12/5 秋川国際マス釣場

先週に続いて秋川国際行ってきました。
今日は前回より早く9時半に開始。誰もいません(笑)



そして釣れる釣れる、放流してもらったエリアではもちろん、両隣でも1投1バイト。
貸し切りだし、あたり日でした。

そして、投げて、ロッドを渡したあたりでヒットし、未来のアングラーも1匹キャッチしました!
なかなか腰が入った良いファイトでした(笑)まだ投げてはいませんが、初キャッチにご満悦でした。



11時前には「帰ろうよう」が出て来て納竿となりました。


未来のアングラー 2歳9ヶ月


  


2015年12月02日

11/29 秋川国際マス釣場

久しぶりに未来のアングラーと管釣り。

10:00〜12:00

秋川国際マス釣場へ初めて行ってきました。小さな子供と行くにはとても良いところでした。

とても広く、えさ釣りエリアはそれなりに多くの人が来てましたが、ルアーエリアは比較的空いていて子供とのんびりやるにはとっても快適でした。魚は放流してくれるので、25cm前後のニジマスがぼちぼち釣れました。魚の写真を撮り忘れましたが、笑




未来のアングラーが釣りをしていたのは15分くらいでしょうか、笑

帰ってからは、焼いたニジマスにかぶりついて、また釣りに行こう!と意気込んでました。

また来週も行こうかなあ



  


2015年01月13日

1/12 浅川国際

和です。

ニジマスを食べに家族3人で浅川国際へ行ってきました。
昨年秋はエサ釣りでしたが、今回は少しルアーを揃えて久しぶりにスプーンなどを投げて来ました。

が、ぜんぜん当たらない、、、

用意していたルアーが表層を意識したものばかりで、この季節には合いませんでした(泣)
それでも数ヒットあり、キャッチも出来たので、まあ良かったです。


実は、目的はもう一つ。
未来のアングラーのロッド&リールのお披露目です(爆)

1歳11ヶ月ですが、自分でロッドを握り、ハンドルを回して、ラインを巻き取ることができました!





まだ力が無いので、出来るだけ軽いロッドとリール、かつ安いものを選びました。


ロッドは、上○屋の「万能テトラ90」という製品で、63g!
リールも上○屋のMF150という製品で、105g!
1歳児でも無理なく扱う事ができる重さです(笑)

ロッドですが、1g程度のスプーンもなんなくキャストでき、なかなかいい感じ。
リールは、、、、まあ、軽さ重視で、とりあえず良しとしましょう。




そして、ここのニジマスの炭火焼はほんとに、、、美味しいです・・・・
いやあ、また早く食べたい・・・・


ではでは今年1年、よろしくお願いいたします。


  


2009年04月25日

浅川国際鱒釣場

日付:4/25
場所:浅川国際鱒釣場
時間:08:10-11:10
天気:雨
気温:11℃
メンバー:和

あえて雨の日に浅川国際行ってみました(笑)

着くと一人の方がすでにはじめてましたが、

9時ごろには一人になってしまいました。


ルアーは追ってくるけど、なかなかちゃんと食ってくれない。
それでも何匹かゲット。

ふと見ると濁った水が入ってきている。
その中にスプーンを落とすとむちゃむちゃ食ってくるじゃないか!

ここから爆釣開始!

1時間半で40匹ほど釣ってしまった!
そして計 52匹/3h という自己新!

一人っていうのもあったんだろうけど、クリアな状態から濁りが入ると活性が急激に上がるのかな?
濁ってるといつも活性高いなんてこともないだろうからな・・・・・

あと、いつものヘリウムFがいまいちで、ヘリウムSSが絶好調だった。
やっぱりレンジって大事なんだな~。


まぁともかく雨の日も好きになれそう(笑)




【今日のヒットルアー】
・He (ヘリウム) 45SS マットダークブラウン10匹
・マイティーペッパー35SP キンクロタイガー 7匹
・NOA Jr. 1.4g ベージュ     7匹
・COMP 1.2g            7匹
・Xスティック グレー 70mm    4匹
・He (ヘリウム) 45F ヤマメ    3匹
・Elf 45D-S             3匹
・Weeper ブルー           3匹
・CD3 ホワイト           2匹
・NOA Jr. 0.9g 黄色        2匹
・Xスティック 蛍光オレンジ 70mm  1匹
・クッキー 炎             1匹
・Dr. Minnow F           1匹
計 52匹


【2009年の釣果】
・セイゴ 1 【最大:38cm】
・フッコ 1 【最大:43cm】
・アイナメ 2 【最大:37cm】
・イワシ 20
・ワカサギ 15
・ニジマス 123 / 20.5h(7回: 6匹/h) 【最大:52cm】
・ブラックバス 1 / 5h(2回) 【最大:25cm】
  


Posted by X-Rap at 23:00Comments(0)管理釣り場

2009年04月04日

浅川国際鱒釣場

日付:4/4
場所:浅川国際鱒釣場
時間:07:30-10:30
天気:晴れ
気温:10℃くらい
メンバー:和

土曜だけど、午後から仕事があるので、午前中に浅川国際行ってきた!

水質はクリアで、活性もなかなか高めだった↑↑↑

本日のMVPは、定額給付金で購入した(笑)、管極のヘリウムF。
SSもつかったんだけど、全然反応が違った。深さが違うだけでこんなに反応が違うの?カラーの差?・・・





その他、新しいところでは、同じく定額給付金で購入したティムコ ACクランク チョコバナナ。
こいつ、ものすごくゆっくり引かないとうまく泳げない(笑) 普通の速度で引くと水面をばしゃばしゃ・・・
でも、ゆっくり引いてもしっかり泳いでる感じが伝わってきて巻き心地はいい感じ。
ティムコ(TIEMCO) AC クランク SR
ティムコ(TIEMCO) AC クランク SR










その他、クッキーやXスティックなどなどスプーン以外は反応良かった。ただ、隣の人はスプーンでガンガン釣ってましたが・・・・・なぜ・・・・




ブリムシも反応良かった。でも、なかなかフッキングしないんだな~これが。。。それでもなんかと1匹ゲット!





中級者レベルくらいには釣れるようになったのだろうか・・・・
まだまだ釣れない時間というのができてしまうので、もっとスプーンも使えるようになりたい。

それにしても今回の写真はなんだか白けてしまっていまいち!
次回はもっと写真にもこだわる!

以上




【今日のヒットルアー】
・He (ヘリウム) 45F ヤマメ    8匹
・Xスティック グレー? 85mm  4匹
・Xスティック マットピンク 70mm 3匹
・ACクランク チョコバナナ     2匹
・クッキー 炎             2匹
・ブリムシ ラベンダー        1匹
・プレッソ・ミノー4F グレー     1匹
・マーシャル 2.3g イエロー     1匹
・He (ヘリウム) 45SS マットダークブラウン1匹
・ミディアム クラ・ピー サクラシャーベット 1匹
計: 24匹/3h

【2009年の釣果】
・セイゴ 1 【最大:38cm】
・フッコ 1 【最大:43cm】
・アイナメ 2 【最大:37cm】
・イワシ 20
・ワカサギ 15
・ニジマス 53 / 14.5h(5回) 【最大:52cm】
・ブラックバス 1 / 5h(2回) 【最大:25cm】  


Posted by X-Rap at 13:26Comments(0)管理釣り場

2009年03月31日

キングフィッシャー(2回目)

日付:3/28
場所:キングフィッシャー
時間:13:30-17:00
天気:晴れ
気温:8℃くらい?(ちょっと寒かった)
メンバー:宮、hiro、でっちゃい、mio、和

なんと3月に入って2度目のキングフィッシャー!

まずは、ストリームエリアから。。。

宮、hiroが順調に釣果をあげる。




が、僕はバラシてばかりでなかなかキャッチにいたらず・・・・


宮とでっちゃいがXスティックでダブルゲット!



しかし、この後、でっちゃいに悲劇が・・・・

取り込んだ後、ネットの中でラインブレイクしていて、写真を撮ったときにはすでにXスティックとロッドはつながっていなかったんだけど、魚を魚籠に入れ損ねて、Xスティックはレインボーとともに池の中へ・・・・・・
ご愁傷様でした・・・・



それはさておき(笑)

今日、初釣りのmioもキャッチ!




そりゃ、そうだ。ここはキングフィッシャー、

釣れまくりで有名なあのキングフィッシャー。


釣れない方がおかしい・・・・それでもバラシ続ける・・・・

バイトもかなりあり、ヒットも結構あるんだけど・・・


キャッチまでいけないのはなぜ・・・・・

・・・・
・・


と、思いながらのドクターミノーでの鬼フッキングと同時に吹っ飛んできた極小のレインボー!



いや~うれしかったな~(笑)




ここでポンドエリアへ移動。。。。

バスが調子よく釣れている様子。

よ~し、釣るぞ~。


開始早々、hiroのクッキー、一投目にバスがヒット!
惜しくもばらしてしまうが、テンションアップ↑↑↑

そして宮にもビックトラウトがヒット!!!
これまたバラシてしまうがさらにテンションアップ↑↑↑↑

おっと、遠くで、でっちゃいがバスをゲットしている!



あれ、これって実はさっきまでのパターンですか????

と思いながらも、エルフに望みをかけて軽くちょんちょんスローリトリーブ。。。


キター!!!

とりあえず魚は見えない・・・・ラインが出ていく・・・バス?ビックトラウト?ナマズ?

魚種が豊富なのもキングフィッシャーのうれしいところ。

数分の格闘後に上がってきたのは、52cmのレインボー。



なんだかこの日の大物賞になってしまいました(笑)

この後、宮以外は、再びストリームエリアに戻り、トラウトを釣って終了。
宮は、残って数匹のバスとトラウトをゲットした模様。

いや~キングフィッシャーはやはりいいですな~。


17時からは、バーベキュー場をお借りして釣ったレインボーを塩焼きにしていただきました~。





【今日のヒットルアー】
・Elf 45D-S
・Dr. Minnow F
・He (ヘリウム) 45SS
・MM Minnow 58F

【2009年の釣果】
・セイゴ 1
・フッコ 1
・イワシ 20
・アイナメ 2
・ワカサギ 15
・ニジマス 29 / 11.5h(4回)
・ブラックバス 1 / 5h(2回)
  


Posted by X-Rap at 18:43Comments(0)管理釣り場

2009年03月25日

宮城:グリーパーク不忘

日付:3/23
場所:グリーパーク不忘
時間:11:00-13:00
天気:曇り後雨
気温:不明
メンバー:でっちゃい、D弟

でっちゃいです。
今回はと宮城の管理釣り場におじゃましてきました。

こんな渋い時間からだったのと
時々雨がパラつき若干テンション落ち気味でしたが、
前日にサクラマスの放流があったと聞きテンション↑↑
サクラマス釣ってみたいー(^^と意気込んで釣り開始w

まずはMIU2.2gのただ巻きからスタート。。。釣れん。
じゃウォータープレーンで。。喰った!、、、あ、はずれた汗
。。また喰った!!、、いいじゃんクランク、、ぁガーン
とかやってるうちに反応がなくなったので、

じゃあ、ちょうちょでやってみようかw
!!1投目で喰ったwけどミスバイト^^残念でした。。

ここで、もはや最終兵器の投入w
Xスティックのマッドピンクですキラキラ
その結果は↓ 40cmくらいのニジマスですチョキ


ホント良かった。釣れてw
それにしてもこのルアーはいい仕事してくれますニコニコ
マッドピンクがいいのかもしれませんが、。

というわけで、次の釣行ではピンクルアーをいろいろ試してみようかと思います晴れ

最後に、グリーンパーク不忘なかなか良かったですよニコッ
また機会があったら行きたいと思います^^
次はせめて半日はやりたいなぁ。あと晴れてほしい。

text by でっちゃい  


Posted by akaitaisa at 11:58Comments(0)管理釣り場

2009年03月19日

ありがとう、浅川国際鱒釣場

場所:浅川国際鱒釣場(あさかわこくさいますつりば)
時間:am7時半~10時半
天気:晴れ 花粉MAXニコニコ
気温:9~20℃
メンバー:でっちゃいさん、宮くん、岡氏

今日は早起きして、浅川国際鱒釣場にいってきましたゲームコントローラー

魚の影


過去最高記録、ワカサギ7cmの記録更新が迫る!!サカナ

宮くんが釣ってくれました


でっちゃいさんも釣りました

そして、いよいよ岡氏にも!!
あぁ汗左上に指が見切れてるようなビックリ

このあとは沢山釣れたので、あんまりカウントしてませんでした。(たぶん3人で30匹くらい)

一番良く釣れたのは、Xスティック(マッドピンク)でした(下図)。沈んでいく時に食いつくことが多かったです。あとはよくわかりませんが、お気に入りのカエル君はダメでした。もうカエル君とは絶縁です。リセント Xスティック
リセント Xスティック



でっちゃいさん、宮くん、Xスティック教えてくれてありがとうございます!!!
そして、ロッドとリールを選んでくれた和さん、ありがとうございました!!!!!

てきすと ばい 岡氏



  


Posted by X-Rap at 18:35Comments(0)管理釣り場

2009年03月03日

キングフィッシャー(栃木):最高!

場所:キングフィッシャー(栃木)
時間:8時45分〜11時45分
天気:晴れ
気温:2℃
メンバー:和、でっちゃい、宮、hiro

和です。

栃木のキングフィッシャーに行ってきました!
http://kingfisher.nasu-net.or.jp/

今回は、とある那須旅行の2日目で、この後、那須フィッシュランドにも行ってきました(爆)
ちなみに初日は、那須サファリパークに行ってきましたが、富士サファリパークとは一味違い、かなり楽しめました(笑)



それはさておき、まずはストリームエリアへ。




とにかく活性高かった!

トップにもどんどんアタック!
ブリムシを投げると水面に大群が押し寄せてきちゃった。

1キャスト、数十バイト!!!!!




それで、調子に乗って誕生日にもらったバス用ルアーで釣ろうと頑張ったんだけど、なかなかキャッチにまではいたらずあきらめ。。。。



そうこうしてるとhiroが50cmほどのトラウトをにょろにょろでゲット!!!
ジャクソン(Jackson) にょろにょろ
ジャクソン(Jackson) にょろにょろ









その他、ペレットペレットやナッツ、クッキー、スプーン各種でもゲット。
ほんと反応が良くて楽しめた。
ジップベイツ ペレットペレット スローシンキング(SS)
ジップベイツ ペレットペレット スローシンキング(SS)






スカジットデザインズ ナッツ F
スカジットデザインズ ナッツ F



スカジットデザインズ クッキー SP
スカジットデザインズ クッキー SP






時間も残り1時間ほどになり、ポンドエリアへ移動。
ここは、ビッグトラウトがばしゃばしゃしていて、僕の活性も上がる↑↑↑

先に来ていた宮くんがすでに50cmほどのトラウトをゲットしているとのこと。

でもなかなか食ってくれない・・・・
ちょっと離れた場所で宮くんのロッドがしなってる。またもや45cmほどのトラウトをゲット!




僕も、ぐるぐるXを岸沿いに引いて、40cmほどのトラウトをゲット!

さらにスプーンで50cmほどのトラウトをゲット↑↑↑
FOREST(フォレスト) PAL(パル)
FOREST(フォレスト) PAL(パル)









このころ、宮くんが流れ込みのあるあたりで40cm〜50cmのトラウトを爆釣!!!
1キャスト、1キャッチの勢い!!!すごい!!!


3時間だけだったけど、大満足でした^ ^

近くにこういう釣り場ないかな〜





【今日のヒットルアー】
・ブリムシ
・ナッツ
・クッキー
・プレッソミノー 4F
・ぐるぐるX
・にょろにょろ
・ペレットペレットSS
・PAL
・マーシャル 2.3g イエロー


【2009年の釣果】
・セイゴ 1
・イワシ 20
・ブラックバス 1
・アイナメ 2
・ニジマス 16
・ワカサギ 15
  


Posted by X-Rap at 16:17Comments(0)管理釣り場

2009年02月20日

管理釣り場のバスフィッシング

昨日の夕方から恩方国際釣堀場にてバスフィッシングニコッ
ここのメインターゲットはブラックバスだが、ニジマスもいるようだ。
あとほとんど釣れることはなさそうだが、コイ、ナマズ、ストライパーも、、。

初めて管理釣り場のバス釣りをした感想は、、、渋いタラ~タラ~
ルアーを追ってはくるけどなかなか食べないガーン

ルアーをフォールさせると興味を示し、ジーッと注目するけど着底後、何もしないと見切られます。
ネチネチ動かしてもいづれは見切られます。

管釣りで基本と思われるデッドスローはダメかも、、、まぁいろいろ試してみないとわかんないですが。。

試してみたルアーでの感想は、、
ペンシルベイト、、、速めにアクションで反応するヤツもいるみたい。
            ジャクソンのTピボットで1尾ゲットしましたチョキ
            冒頭の写真のバスがそれですサカナ

クランクベイト、、、、カラーによって反応してるかと思います。
            でも喰ってはこなかった。。俺がもっとうまければ。

Fミノー 、、、、、、、X-55にはちょっとだけ反応してました。

スプーン、、、、、、、動きとカラーによってはなかなか反応よいです。

スピナー、、、、、、、反応なし。これで釣れる時もあるんだろうか。。

その他のトップ、、、ジャクソンのちょうちょに興味を示して集まってくるけど見切られる。どうやって喰わせればいいんだ、。

こんな感じです。2時間やりましたがどうも釣り方が掴めず、、
悔しいっす男の子エーン
明日もまた行ってきますw
明日はワンダー45のダートを試してみようニコニコ

text by でっちゃい   


Posted by akaitaisa at 20:54Comments(0)管理釣り場

2009年02月07日

浅川国際鱒釣り場(祝:和生誕)

場所:浅川国際鱒釣場(2009年1回目)
時間:8時半~11時半
天気:晴れ
気温:1~8℃
メンバー:和、宮


和です。

ようやく時間を捻出し、管理釣り場に行ってきました!


実は今日、僕の誕生日ということで、誕生日祝いにとルアーをいくつかいただきましたm(_ _)m

まずは、hiroさんからいただいた、炎 クッキー。
炎がナイス!

スカジットデザインズ クッキー SP
スカジットデザインズ クッキー SP







フローティングだと思ってたら、あ、シンキングだ。沈んでる。。。
でも、沈むのはとってもゆっくりなので、ものすご~くゆっくり引ける!
中層より下を狙うにはとってもいいって、思いながらの3投目でヒット。






続いて、エリーヌさんにいただいたにょろにょろ。
ジャクソン(Jackson) にょろにょろ
ジャクソン(Jackson) にょろにょろ







正直、ニジマスに、にょろにょろはいかがなものか?と思いながらも先程と同様にボトム付近をトレースすると1投目からバイトあり↑↑↑



まじかー


そして2投目でヒット!!!








今日は活性が高いぞ!なんでも食うんじゃない?
と、調子に乗って、チャクくんにいただいたトップのヤバイチュパミニにルアーチェンジ。
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ヤバイチュパミニ
ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ヤバイチュパミニ



が、さすがにこれには反応無し。
ただ、このヤバイチュパミニは操作しやすく、ちょんちょんするだけで簡単に左右にドッグウォークできた。
また別の場所で使ってみたい。。。





それから、クッキーよりひとまわり小さいナッツ。
スカジットデザインズ ナッツ F
スカジットデザインズ ナッツ F


これはフローティングタイプで中層より上を探れる! なんといってもかわいらしいっ><








その後は、プレッソミノー 4Fが圧倒的に強かった。
というより、クランクよりミノーがよかったのかも。宮くんのミノーにもだいぶ興味もたれてたし。
カラーは、エリアピンクよりカラシの方がよかった。
ダイワ(Daiwa) プレッソミノー 4F
ダイワ(Daiwa) プレッソミノー 4F








それにしても今日はたくさんルアーを試すことができ、また、いただいたルアーでも釣ることができて、とっても満足でした~ニコニコ




【今日のヒットルアー】
スカジットデザインズ クッキー 炎 1匹
スカジットデザインズ ナッツ F 銀ピンク 1匹
ジャクソン にょろにょろ CGW 1匹
プレッソミノー 4F カラシ 3匹
プレッソミノー 4F エリアピンク 1匹
Xルアー工房 ぐるぐるX 1匹


以上、8キャッチ / 3h



  


Posted by X-Rap at 17:22Comments(0)管理釣り場

2008年12月28日

浅川国際鱒釣場

場所:浅川国際鱒釣場
時間:9時半~11時半
天気:晴れ
気温:0~4℃
メンバー:和

あれ、気がついたら、管理釣り場だ・・・・
病気かも・・・・

日曜ということもあり何人か既にはじめてます。

僕もはやる気持ちを抑えつつ、プレッソ ジャイブ 5SS クロキンを投げてみる。
4投目くらいで、

ヒットー!!!

しかも、これがイワナくんで、びっくり !!!
カメラも携帯も持たずに飛び出してきたので、写真がありませぬ T T
イワナくん、かっこいい ^ ^

続いて、リップの無くなってしまったリップレス CD-1 イエローで、ニジマスをゲット。
リップ無くてもちゃんとおしり振ってアピールするようだ。沈んじゃうんで、デッドスローとはいかないけど、中層をゆっくりめにゆらゆら引いてのヒットだった。

かわいいので買ってみたソニクラ 赤目ヤマメも投げてみるが、前回からも含めて反応がない・・・・

もう一度、ジャイブを投げると、またまた、イワナくんヒット!
ジャイブいいな~

ここで、スプーンに切り替え、マーシャル 2.3g イエロー。
すると一投目からニジマスヒットーーー!!!

このあと、ニジマスをもう一匹追加してから、なんだかじぇんじぇん反応がなくなって、終了。。。

でも、となりの人はがんがん釣ってたな~、何が違ったんだろう・・・・
10時過ぎから光が差し込んでから反応が無くなったかな・・・・
ラインが見えてた?

まぁなんにしろ、僕もルアーでちゃんと釣れるようになったのだ!
先日のはまぐれではなかったのだ!


【ヒットルアー】
・リップレス CD-1 イエロー
・プレッソ ジャイブ 5SS クロキン
・マーシャル 2.3g イエロー

Rapala(ラパラ) カウントダウン
Rapala(ラパラ) カウントダウン










  


Posted by X-Rap at 07:00Comments(0)管理釣り場

2008年12月26日

浅川国際鱒釣場

場所:浅川国際鱒釣場
時間:9時半~13時半
天気:晴れ
気温:4℃
メンバー:和、でっちゃい、宮、hiro

和です。

年末も押し迫って、釣りがしたくて釣りがしたくて、どうしようもないが、時間がない T T

ほんとはシーバスに行きたいんだけど、とりあえず身近なところということで、いつものメンバーで管理釣り場へ! 

今回の僕の目標は、フライではなく、「ルアーで釣る」ということ。

まずは、ラパラCD-1 イエローを投げてみる。
結構、沈むのが早い・・・・スローで引くと完全に底についてしまう。
どうしたもんかなと何度か投げていると、中央にある岩に大当たりで、リップレスにT T

次に、プレッソ ミノー4F エリアピンクをデッドスローで引いてみる。
すぐにバイトあり! なかなかいい動きをしている。ピンクでよく見えておもしろい。
そして数投目、

ヒットー!!!

ミノーでの初のニジマスに感激!!!




その後、スプーンでもゲットし、目標を完全に達成することができた ^^

防寒いまいちでとにかく寒くふるえながらだったけど、、、、


【ヒットルアー】
・プレッソ ミノー4F エリアピンク
・プレッソ ジャイブ 5SS クロキン
・TANG Surface 1.2g マッチャ


和  


Posted by X-Rap at 10:00Comments(0)管理釣り場

2008年11月23日

浅川国際鱒釣場

和です。

もう一週間くらい我慢すれば、福岡で釣りできるのに、耐えられずちょこっと3時間ほど管理釣り場行ってきましたー。

今日は、フライで5匹だったかな・・・・

いつものアリンコからスターとし、パラシュート数種類といろいろ変えてみたんだけど、食いが悪く、寄ってきてもじぇんじぇんかかりません。。。

それで、以前、まったく反応が無かったエルクヘアカディスに変更したら、これが今日の当たりだったみたいで、バシバシ食ってきた!





こんなに違うとは・・・・
あ、でも赤のエルクヘアカディスはだめだった。



  


Posted by X-Rap at 00:15Comments(0)管理釣り場

2008年08月15日

浅川国際鱒釣場

釣りがしたくて、釣りがしたくて、

たまらず八王子の高尾にある浅川国際鱒釣場に宮くんと、、、、
浅川国際鱒釣場

おーい、宮くん、約束の7時だよ・・・・・・・

宮くんは現れず、メールの返信もなく、電話番号もう家も知らない僕は呆然と浅川橋の上で待ちぼうけ。。。 


「まぁいいか」


ということで、一人、浅川国際鱒釣場へ!!!
http://www5c.biglobe.ne.jp/~fly-lure/

初めての管理釣り場ということもあり、ドキドキ。
4、5名のルアーマンとフライマンが1名すでに始めてる。あまり広くはないが、水は澄んでいて、魚もたくさん泳いでる!

ネットで調べると、管理釣り場では、1g 前後の非常に小さなスプーンを使用するのが一般的だとあったので、僕もそれにならい小さなスプーンをとにかく投げた。色をいろいろ変えてみたり、引くスピードを変えてみたり、深度を変えてみたり、と試行錯誤してみましたが、まーったく、反応がない!


実はスプーンで釣った経験はなく、どうしたもんかとあたりを見ているとちょぼちょぼルアーマンも釣っている模様。引き方などを参考にしてみるが、やはり反応なし・・・・

諦めてもう帰ろうかと思ったとき、携帯に宮くんからメールが!

「いまおきました」

9時半だよーーーー

「何時まで釣ってますか?」と宮くん。

「釣れるまでやる!」と僕。

その後、10時40分くらいに宮くんも合流し、
ルアーも2つばかり新しく買って、再チャレンジ!

遅れて来た宮くん、「スプーン持ってません。バス用しかもってないっす。」

「しょうがねーなー」と先ほど購入したスプーンのうち、ひとつを宮くんへ。

ようし、釣るぞーーーーー

「釣れましたーー」と宮くん。開始5分・・・・・





まじかよー、僕の3時間はどうなった?

そしてその直後、「スプーン、どっかいっちゃいました」と宮くん。。。。

まじかー、おれもそれ投げてみたかったー。

宮くんは仕方なく、バス用のバイブレーションを投げ始めましたが、すぐに、

「釣れちゃいましたー」と、ニジマスの背中に引っかけてしまった。しかし、2匹は2匹。
僕は、0匹。

これでは、ボーズになってしまう。。。

こうなったら、ルアーはやめだー!フライだ!


フライは10年ぶりくらい?

でも、やはりフライのほうが釣りやすいのか、なんとか3匹ゲットし、ボーズは免れた><




宮くんはさらに1匹追加し、計3匹。最後は、バイブレーションでちゃんと釣ったようだ。
宮くん、やりますなー

また、近いうちにリベンジだ!



  


Posted by X-Rap at 14:28Comments(0)管理釣り場